久しぶりに
テスラ製品をお使いの方々の
お声を、
ご紹介したいと思います。
「テスラ 電子スタビライザー」一覧
二匹の猫の物語
お宅には、ペットはいますか?
人なつっこい子、なかなかなつかない子
よく鳴く子、噛んだり引っかいたりする子
引っ込み思案な子、攻撃的な子
それぞれ個性がありますよね?
家族の一員として、幸せに暮らしていますか?
少子化の原因
若者の低年収化に
非婚化、晩婚化も進み、
昨年の出生数は、統計開始以来、最低だったそうです。
さらに今後10年間で、出生数が半減すると言います。
経済的な問題だけでなく、健康上にも問題があるようです。
ベビーモニター
忙しい現代人にとって、
赤ちゃんが眠っている内にすることは、たくさん!
家事や育児だけでなく
家でリモートワークしてたり
そんな時に、赤ちゃんを、
ベビーモニターで見守れると、とっても便利!
しかし、それだけではありませんでした・・・
住まいの電磁波
お住まいの電磁波を心配される方が増え、
いろいろなご相談を、いただいております。
ソーラーパネル、スマートメーター、蓄電池
など、10年前にはあまりなかった機器が
家庭にあります。
快適に安全に暮らすために、どうしたらよいでしょう?
スマートデバイスの衝撃
11月に入っても汗ばむ陽気が続いていたのが
急に寒くなって、冬モードに・・・
でも、帰宅前にエアコンを点けておいて、
部屋を冷やしておいたり、暖めておいたり。
本当に、Iot、スマート家電は、
特に忙しい人や独り暮らし、高齢の方に、
便利な暮らしを提供してくれますが
一方で・・・
シェディングと5G
11月に入っても
20℃以上の、小春日和が続いたり
真冬並みの冷え込みになったり
体調を崩しやすい時季ですね。
それだけでなく、私たちの生活環境は
ミツバチが消えたり、スズメが見られなくなったり
健康を維持するのが、むずかしい環境に、
変わっていっています。
水道水の農薬基準緩和
4月から、水道水の農薬基準が
緩和されると言うことで
テスラ ウォーターキットや、
テスラ ミニ・ウォーターキットのご注文が多く
品切れになったり、品薄になったりしていて
ご迷惑をおかけしております。
ご長寿家電
この1月14日で、
Windows7が、サポート終了となってしまいました。
それで、11年愛用してきた、Win7 搭載のパソコンが、
引退となりました・・・
代わりに買った新しいパソコンも、10年は使うつもりですが
延長保証などは、つけませんでした。