雲の上はいつも青空

元国際線CAのセレクトショップ・ミヌーシュ ブログ

ホーム
テスラ キャリープレート/ソウルペンダント

シェディングを疑う

2022/6/8 テスラ キャリープレート/ソウルペンダント

日常が、元に戻りつつある中で、会食や、飲み会が増えてきました。

先日も、初めて会う人たちとも一緒に、一次会、二次会と続き、
タクシーに密になって乗り込んで帰ってきましたが
翌日から、あちこちに蕁麻疹が出てカユく、食べたものが悪かったのか、入浴用品か、はたまた虫か、といろいろ考えましたが、どうも違うようなのです。

 

恐怖の「シェディング」とはワクチン接種者のそばに非接種者がいただけで、非接種者にまで健康被害が発生するということです!!

 

「シェディング」と呼ばれている現象は、 コロナワクチン接種者のそばに非接種者(コロナワクチンを受けていない人)がいただけで、非接種者にまで健康被害が発生するということです!!

例1)家族4人、両親と長女はワクチン接種済み。8歳の長男のみ未接種。

幸い接種者3人とも今のところは体調面に大きな問題は出ていない。
ただし、家族がワクチン打ってから長男が聞き分けが悪くなり、些細な事で癇癪を起すようになった。
それが約3カ月続いていたが、イベルメクチン6㎎を1回服用したところあっさりと穏やかになった。

例2)中学2年生の女の子。ワクチン未接種。

良くなっていた起立性調節障害の症状が数週間前に復活。
朝起きれなくなった。また、腹痛が起きるようになったと思ったら、食欲は旺盛でまったく欲しがらなくなっていたジュースやカップラーメンをこっそり食べていたことが発覚。

2週間前より夜中に目が覚めて朝まで眠れなくなっており、足に力が入らないのかつまづいたり、舌がうまく回らないことがあるということで脳神経科でMRIを予約した。

イベルメクチン12㎎を1錠服用。翌日確認したところ「めっちゃ眠れてスッキリした!」と、明るい声で話してくれました。
また、朝も気持ちよく起きれ、腹痛もありません。その後も問題がありません。

シェディングとはワクチン接種者の呼気や汗などから排泄されるスパイクタンパクを体内に取り込むことで起こります。

よって、学校やオフィスなど密室にワクチン接種者が多ければ多いほど、シェディング被害を受ける可能性が高くなります。


 

シェディングで何が起きるのか?

ウイルス感染など、私たちの体は体内に異物が入ると基本的に同じ反応をします。
それは、交感神経の緊張です。
例えば、高熱がでると寒気がしますが、これは体の防御反応であり交感神経が緊張することで起こります。
スパイクタンパクの侵入でも同じで、交感神経の緊張で先の女の子に以下のようなことが起きました。

【ポイント】この女の子に起きたことはすべて繋がっている!

・夜中に目が覚めて朝まで眠れなくなる

・足に力が入らない

・舌がうまく回らない

・朝起きられない

・腹痛

・食欲は旺盛

・ジュースやカップラーメンを食べた

さて、これらが繋がる理由はお分かりでしょうか?

感染における交感神経の緊張とは?

スパイクタンパクは異物です。
これが体内に侵入すると交感神経が緊張するわけですが、この時は大きく次のようなことが起こります。

・筋肉中心に血液が送られる

・胃腸への血流が減少する

胃腸への血流が減少する!

胃腸への血流が減少する。
これが、人により違った形で症状として現れます。

例えば、高熱が出ると一般的に食欲がなくなりますが、これは胃腸への血流が減少したからです。
ここが重要なポイントですが、食欲がなくなった時に腸は免疫力を高めています。
食べなければ、小腸は消化と吸収の仕事がなくなります。
排泄に専念できるわけですが、同時に免疫力を高めているのです。
よって、風邪をひいた時は「ムリに食べるのではなく」、腸を休めるように食べないことが重要です
。

では、なぜこの女の子は食欲旺盛となったのか?

それは、ストレス食いです。
交感神経が緊張すると爬虫類脳が興奮します。
この爬虫類脳は生きるための働きをするところで、この部分の興奮がアドレナリン(不安・恐怖)やノルアドレナリン(怒り・イライラ)の分泌を促し情動が高まります。
それがストレスとなり、彼女はストレス食いをしたわけです。

単純な話、食べると消化・吸収の働いをしなければいけないので副交感神経(リラックス)が働くことになります。
それで、一時的にストレス緩和となります。
また、これでずっとガマンできていたジュースやカップラーメンを食べた理由も想像できると思います。

爬虫類脳が強く働くと人間脳の働きが悪くなります。
知的・理性的な働きが低下しますから、欲求をガマンできなくなってしまいジュースやカップラーメンを食べてしまいました。

私も、10年くらい前まで1年に1~2回はポテトチップスを買っていましたが、そんな時は明らかに疲れていました。
疲労も爬虫類脳を興奮させますから、欲求に負けていたというわけです。

腹痛が起きた理由もわかりますよね。
胃腸への血流が減少すると胃腸の動きが悪くなります。
血流が減少し、十分なエネルギーが造れなくなり、この女の子の場合は腹痛が起きたことになります。
なお、胃腸の動きが悪くなると次のような症状が起きます。

・吐き気 ・ゲップ ・しゃっくり ・胃酸過多 ・むせる ・便秘 ・下痢 ・逆流性食道炎 など…

これらの症状があり、イライラや落ち込み、冒頭の男児のような聞き分けが悪い、癇癪などが起きているとても自然なことだったのです。
ですから、ワクチン接種が進んだ後に胃腸症状と情緒面の問題が出ているなら、いちどシェディングを疑った方がいいでしょう。

さて、彼女は朝腹痛が起きていました。
この事実は寝ている時に交感神経が緊張していたことを意味します
ので、次の話に映ります。

朝の腹痛とは?

本来、寝ている時には副交感神経が強く働いています。
この時、胃腸優先で血液が送られますので、寝ている間は胃腸は活発に働いています。
事実、寝ている時は無防備ですから、胃酸が大量に分泌されています。

えっ、食べていないのに?

そう思われる方も少なくないでしょうが、そんな方は「朝起きた時の口の中はうんこより汚い!」という話を聞いたことがないでしょうか?

朝、起きた時は口の中に雑菌が繁殖し、その数はうんこより多いそうです。
寝ている時、そんな雑菌が腸内に侵入したらたいへんです。
その雑菌の侵入を防ぐため、寝ている時に胃酸が大量分泌されています。

これで理解されたと思いますが、朝起きた後に腹痛が起きるのは、寝ている時に胃腸がしっかり動いていなかったことを意味します。
そして、その原因は睡眠時に交感神経が興奮していたから。

これで、この女の子が寝ていて目が覚めてしまう理由もわかりましたよね。

交感神経が働けば睡眠の質は悪くなります。
眠りが浅くなりますから、彼女は目が覚めると朝まで眠れなかったわけです。

交感神経は活動の神経だから…

眠っている時に交感神経が働いていた。
ならば、起きたら交感神経の働きはどうなるでしょうか?
答えは、寝ている時より交感神経の働きが強くなる。ですよね。

では、交感神経が働き続けていた時、筋肉の状態はどうなるでしょうか?
乳酸が溜まりますよね。また、乳酸が溜まるとコリが生じますよね。

彼女の舌が回らなくなったこと。足に力が入らずつまずいたりしたのは、どちらも筋肉にコリが生じた結果だったのです。

また、朝まで眠れないのに起きられないのは首や肩のコリがひどくなり、給食で食べたサラダ油や植物油脂による浮腫みの影響を受けやすくなった結果です。

高校3年生女子のケース

34人のクラスで未接種者は2人だけ。
もちろん、この子も未接種です。
ほとんどの生徒は受験生ということもあり夏休み中に接種済みだそうです。

9月新学期に入って半月ほど経過すると、やたらと機嫌が悪いことが増えました。
また、朝起きられなくなったそうです。
起きても眠いダルイが続くようになり、胃腸の調子が悪くなったため肉類を受け付けなくなりました。

それがずっと続いていたそうですが、11月後半、さらに朝起きられなくなり連絡が来ました。

状況からすぐにシェディングと判断しイベルメクチン12㎎を服用させると…

「次の日、自分から目が覚めて機嫌よく起きてきました。」と、連絡をいただきました。

その後、二酸化塩素を30CCずつ朝と晩、予防のために飲んでいただいています。

高校2年生男子のケース

まとめ

彼女に起きていた問題がすべて繋がっていたことがお分かりいただけたと思います。

ワクチンを打てば同じようなことがもっと強い形で表出することになります。なにせ、新型コロナワクチンは毒どころか生物兵器ですから。

認知症状が悪化している人。
イライラが強くなり攻撃的になっている人。
逆にうつ症状やパニックが強く現れている人もいるでしょう。

ワクチン未接種の方で情緒面や朝起き、疲れ、日中の眠気、皮膚症状などが出ている上で、ゲップやシャックリ、むせる、食欲過多、便秘、下痢など、いつもと違う胃腸症状が出ている人はシェディングを疑ってイベルメクチンや二酸化塩素を試すことをお勧めします。

最後に、この子のお母さん(未接種)は原因不明の蕁麻疹のような皮疹が数週間前に出て、このところやっと徐々に改善しているというお話でした。
ので、シェディングを疑いイベルメクチン12㎎1錠服用してもらいました。
ただし、皮疹の場合は1日で良くなる!というわけにはいかないことは私が指摘するまでもないと思います。

シェディング被害状況と解毒などの対処について!

やはりワクチン接種者とのSEXは被爆しますね。

幼稚園の先生からのご報告では、「親がワクチン接種した直後に熱発して休む子どもが増えている。」とのことでした。
シェディングについての追加情報をご紹介します。

シェディング対策も基本は節食と油対策、緑茶粉末などで十分です。

・節食:夕食から16時間以降まで食べない(19時夕翌日11時以降のブランチ)

※ 空腹はオートファジーを促進。 古い(傷んだ)細胞が入れ替わることも促進

・サラダ油や植物油脂、トランス脂肪酸をとらない

・オメガ3サプリメントの服用

・緑茶粉末や松葉茶などの飲用

満腹まで食べたらダメですよ。腹6分目を心掛けましょう。私も少しずつ食事量を減らしています。
でも、昨日ラーメンを腹いっぱい食べてきてしまいましたが…。
しかし、ふだんは1日2食。朝3時頃起きますが、ブランチはいつも正午ごろです。

 

高校生の息子です。
起立性調節障害で先生の本を読んで、脂質のとり方やサプリの摂取で半年程かかってやっと起きれるようになって喜んでおりました。
最近、1~2週間でしょうか、また朝起きにくくなってきました
。
 
以前のような状態になってしまいそうで……やはりシェディングの影響でしょうか?
本人はもちろんワクチン接種してませんが、学校では周りはほとんど接種者と思われます。
なので、もしかしたらマスクから酸化グラフェンを吸い込んでいるのではないでしょうか?
酸化グラフェンが体内に入れば、炎症反応が促されますのでスパイクタンパクの影響が強く出る可能性が大です。

市販のマスクはすべて酸化グラフェンが入っていると思われますので、自家製の布マスクを使うしかありませんね。
ただ、「疑い深い」とありますので、まだ良くなる途上だと思われます。

本当に調子よくなると疑わず、素直に耳を傾けるようになります。
また、耳を傾けた上で、調べて自分の意見を口にするようになります。
ので、情報を与え自ら調べるよう促すのが賢明でしょう。

あと、これだけコロナ茶番が長引いているので、友達と外出した時にそういうものを食べているケースは多々あります。
起きれる日と起きれない日がありませんか?

月火は起きれないが、木金が起きれる。みたいなことがある場合は、週末に何かを口にしている可能性が大です。

以下のお二人の女性はワクチン未接種なのに磁石がくっつくそうです!

未確認情報ですが、お客様より「酸化グラフェンは生理用品にも含まれている!」と聞きました。
また、思っている以上に食品へ混入されているようです。
2019年インフルエンザワクチンにも混入していました。
以下のお二人の女性は、ワクチン未接種ですが体に磁石がくっつくそうです。

念のため、ワクチン接種者も未接種者も磁石がくっつくか確認しておく必要がありそうですね。
くっつくなら、なんらかの理由で酸化グラフェンをとっていることになります。
また、炎症反応が起きやすくなっていますので、疲れやアレルギー、頭痛、生理痛など、人により違った形で体調不良が出ているはずです。

■ワクチン接種した彼との夜の営み(2回)
1回目は内ももが筋肉痛になり、2回目の翌日、ギランバレー症候群のような、手足のしびれと筋力の低下、貧血が悪化した。圧迫により腕や脚がすぐにしびれるようになった。
しびれは、スマホを触ると悪化する気がする。

 

■ワクチン接種した人ばかりの職場環境で、周りが2回接種を終えた1か月後に、次の生理予定日の1週間前に不正出血(赤黒い血)があり、そのまま生理になったような感じで、10日間ぐらいだらだらと出血が続いた。
その次の予定日から1週間過ぎたが、次の生理がまだ来ない。

 

人によって、シェディングの強さが違う気がします。
打ってから1~2か月が強いような感じ。
ワクチンのロットによって酸化グラフェンの濃さが違うから?

ワクチン未接種だが、首回りや胸腺のあたりに磁石やクリップや硬貨がくっつく場所がある。
どこでも、ではなく、ポイントによってくっつく。
コロナ前からなのかは、過去にやってみたことがないのでわからない。

 

SEXはシェディング被害を防ぎようがありません。
スパイクタンパクはウイルスよりも小さく、呼気や汗から大量にまき散らされています。
また、スパイクタンパクは男性なら睾丸、女性なら卵巣に顕著にたまるようなので、精液にはとくに大量に含まれると考えるのが自然でしょう。

よって、SEX中ははじめからコンドームを使用する必要があります。
まずは、彼氏にこちらで紹介した解毒を、スパイクタンパク製造工場を減らす努力をしてもらいましょう。

次に、職場でのシェディング被害ですが、感染でもっとも重要なのは粘膜免疫です。

オメガ6(サラダ油や植物油脂、トランス脂肪酸)を減らし、オメガ3を十分に摂る。
これができているのかどうかで、粘膜の働きは大きく違います。

オメガ6が多ければ、スパイクタンパクをより大量に取り込むことになります。

ワクチンのロットの違い!

新型コロナワクチン接種とはロシアンルーレットである。
治験中のワクチンなので、次のような状況だと私は想定しています。

例)ロットA:生理食塩水 ロットB:ビタミン剤 ロットC:ワクチン濃度が薄い ロットD:ワクチン濃度が濃い・・・

接種しても副作用がでない人がいる理由
https://t.co/mkziQHoaOu pic.twitter.com/X0hG6Bo9hZ

— guardien_ange (@guardien_ange) October 27, 2021

 

運悪く濃いワクチンに当たってしまった人が副反応に苦しみ、生理食塩水などに当たった人は平気。
という構図だと思っていたのですが、どうやら甘かったようです。

ヒドラはワクチンだと死んでしまうので、生理食塩水の中に混入されていたようです。
ワクチンはそれほどの危険だということでもあるのですが、本来ならプラセボ群であるはずの生理食塩水に寄生虫が…、ということで、副反応が出ていない人も安心できるような状況ではありません。

磁石の件は、以下の女性のご連絡の後にまとめて記します。

私の場合は、多分 職場のワクチン接種者との接触と、人の体を触る仕事をしている彼からだと思います。
彼はワクチン接種、思いとどまってくれましたが、ワクチンについて無頓着です。

彼のクライアントさんは、ほぼワクチン接種者です。
多分ほとんどは彼からシュデングだと思います。
とても仲がよかったので、普通に恋人同士の付き合いをしていましたので。。

 

私は、いつも疲れが抜けない状況なのですが、体のメンテに行っても疲れが酷く、間をおいて4回、虫刺されのような湿疹が出来、もしもと思って磁石をつけてみたら首、背中、顔に重いクリップ付きの磁石があちこちにつきました。

 

子宮の辺りも痛かったし、目やにも凄かったです。

体内に取り込まれた酸化グラフェンは炎症を促します。
それが子宮では痛みに、目で粘膜の炎症が起き目やにが、肌には湿疹という形で表出したと考えられます。


したがって、この女性はシェディンで疲れやすかったのではなく、酸化グラフェンの炎症反応により浮腫みが生じていたと考えるのが自然でしょう
。

炎症反応には必ず浮腫みが生じます。
また、浮腫むとミトコンドリア(細胞の中にあるエネルギーを生産する器官)の働きが悪くなり、十分なエネルギーを産み出せなくなります。
磁石がくっつく、しかも重い磁石がくっつくくらいですから、相当な量の酸化グラフェンが体内に入っていると思われます。

前述しましたが、酸化グラフェンは食品や飲み物だけでなく、生理用品などにも混入しているようです。
が、ネスレ製品は全部だめなのはわかっていますが、他は調べようがありません。

そこで、ご自分が好んで食べていた加工食品をピックアップし、念のために避けてみましょう。
その上で解毒をしてください。
このページの下部に記した短期的な解毒を行ってください。
酸化グラフェンは適切な対処により3週間で解毒が可能ですが、念のために1か月しっかり解毒をしましょう。
その上で、磁石がくっつくか確認してください。

なお、再度シェディングの解毒について記します。

・節食:夕食から16時間以降まで食べない(19時夕食

翌日11時以降のブランチ)

 ※ 空腹はオートファジーを促進。古い(傷んだ)細胞が入れ替わることも促進

・サラダ油や植物油脂、トランス脂肪酸をとらない

・オメガ3サプリメントの服用

・緑茶粉末や松葉茶などの飲用

ここから

コロナワクチン解毒に有効な物は、イベルメクチンや二酸化塩素亜鉛、5ALA、グレープフルーツ苦味成分のヒドロキシクロロキン、玉ねぎの皮に含まれるケルセチンなどがある。

昨日、コロナワクチンにはコブラの毒が使われていると情報が入ったので、蛇毒の解毒法を見てみた。

 

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!
それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

またPCR検査が新型コロナウイルスを検出できることを証明した人も世界に誰もいないのに「陽性」だの「陰性」だのと大騒ぎします!!

イソジンや重曹でうがいしてPCR検査をうけると「陰性」となります!!
従いまして無症状の人がこの新型コロナウイルスを人に伝播させるということを証明した人もいません!!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れるはずもありません!!

だから「コロナワクチン」はワクチンではありません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとできません!!

遺伝子を確認しないとPCR検査も作れない!!

○ワクチン接種を利用した人口削減計画が進行中

・グラフェンの血中濃度80%で、2年生存!!

・グラフェンの血中濃度70%で、3年生存!!

・グラフェンの血中濃度50%で、5年生存!!

二酸化塩素水は、体内の酸化グラフェンを分解、排除する・   N-アセチルシステインが酸化グラフェンを排除する

DSの最終目的は、人類をVRの世界に誘導して、脳を支配して人類を自由自在に操ることである!!

https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/4a2acec7ed95f71e4d135eb3b60ec1d7

死亡数1~3月急増 国内3.8万人増、「感染死」の4倍
 6月5日 日経新聞

その日はうっかり、テスラ キャリープレートを忘れて、出かけていました。

気がつくと、翌日から蕁麻疹だけでなく
夜中に目が覚めて朝まで眠れなかったり
朝になるとお腹が痛くなります。 

そして、どうしようもないダルさに苛まれました。

急遽、、キャリープレートと、テスラ ミニ・ウォーターキット、で、デトックスを行うと、症状は収まっていきました。

お薬と違って、副作用の心配がないのが、テスラの良さですね。

でも数時間の集いで、こうなのですから、学校やオフィスで毎日、一日中一緒にいたら、影響は、ハンパないですね・・・

キャリープレートを忘れて出かけたら、取りに戻るようにしてください。

実際お使いの方々は、接種者のそばにいて、気分が悪くなったり、月経異常が起きたりしていたのが、解消しています。

接種者は、キャリープレートだけでなく、テスラ・ペンダントに加え、テスラ ソウルペンダントも、おつけください。

現在また、ミニ・ウォーターキットが、売り切れとなっておりますが、
一度買ったら、半永久的に使えるテスラ製品、
ミヌーシュ・クオリティの、厳選された品質の製品だけ、ご提供しますので、お時間をいただきます。

シェアする

フォローする

#ニコラテスラ, #伝播

関連記事

ワクチンとナノルーター

感染者〇万人と報道されていても、接種が始まる前は、 「近親者やお友達に、かかった人いる?」と聞いても 「直接の知り合いには、誰もいない。...

記事を読む

証明されたシェディング

コロナ禍もだいぶ収まってきたようで 屋外では、マスクを外したり 飲み会、食事会も、 徐々にできるようになってきました。 しかし感染者...

記事を読む

おともに

マンボー(蔓延防止措置)も解除され 桜をはじめ、次々に花咲く季節になりました。 外に出かけたくなりますね♪ でも忘れず、 お供に...

記事を読む

シェディングはつらいよ

蒸し暑い日が続いて 既に夏バテ症状が出ている人もいるようですが それ、ホントに夏バテでしょうか・・・? お医者様のブログから、...

記事を読む

うつる

3月に入って、だいぶ春めいた陽射しになってきました。   季節がうつりゆき 年度も代わって、人の移動も増える時...

記事を読む

乳児シェディング

世間では、 3回目が推奨されているようですが 皆さんや、 皆さんの周りでは いかがですか?

記事を読む

被ばく!?

今、いったい何が起きているのか とてもわかりやすい動画や記事が ありましたので ご紹介します。 少し長いですが、ぜひお読みください...

記事を読む

酸化グラフェンと5G

ワクチンを打った人が、増えていると同時に 5Gエリアも、拡大していっています。

記事を読む

牛にmRNA

遺伝子組み換えとか ゲノム編集とか 遺伝子治療とか 遺伝子操作が、 活発に行われているようです。 作物や人だけでなく、 家畜も、...

記事を読む

乳幼児も

11月に入りました。 気になる記事を、 あれこれ集めました。 ごらんください。

記事を読む


牛のために4Gオフ
フリーエネルギーカー

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最近の投稿

  • エンジニア魂
  • 12年
  • テスラ タブレットタグ プレゼントキャンペーン
  • ヴァイブレーションを上げるって?
  • キッチンの電磁波
  • PFAS
  • 花粉最強シーズン
  • EUのstop5G運動
  • 2023 テスラ 買い方ガイド
  • 免疫力・解毒・電磁波処理
  • エネルギーワーク アップデート!
  • 2023年 あけましておめでとうございます
  • ニコラ・テスラの姉妹
  • 9割がエネルギーバンパイヤ
  • 今起きていること
  • お客様の声 new!
  • ニコラ・テスラの人生
  • シェディングと5G
  • 冬じたく
  • 地球のうなり

カテゴリー

  • テスラ  (251)
  • テスラ ウォーターキット (35)
  • テスラ オイスタープレート (90)
  • テスラ キャリープレート/ソウルペンダント (14)
  • テスラ トラベルプレート (86)
  • テスラ ペンダント (43)
  • テスラ 電子スタビライザー (37)
  • テスラ 電話タグ・タブレットタグ (37)
  • ニコラ・テスラ (33)
  • ひとりごと (21)
  • ミヌーシュ (48)

リンク

元国際線CAのセレクトショップ
ミヌーシュ

テスラ・ユーザーの声
テスラのテクノロジー
放射能と テスラのテクノロジー
ジオパシック・ストレス
キネシオロジー
桃林窯

注目記事

・おさらい
・テスラペンダントの工夫
・フリーエネルギー by ニコラ・テスラ
・実験!きのこにトラベルプレート
・トラベルプレートと24時間
・オイスタープレートで 線量は下がるか?
・LEDの毒性
・iPhone 6 の電磁波
・テスラ ウォーターキット 取り付け強化
・お水 たっぷり飲んでますか?
・テスラの心身解毒作用
・旅行には
・症状の原因
・福島へ遠隔ヒーリング
・ブルーライトから目を護る
・電話タグの貼り方
・2023 テスラ 買い方ガイド
・ガン再発防止に
・ガンへの対処 by テスラ
・うつ病に
・日本人 2人に1人はガン
・プレートの複数持ち
・実験! 電子レンジのリスク
・ダウジング
・温水洗浄便座にも危険!?
・イヤシロチ
・テスラの効果範囲
・ウォーターキットのW使い
・スマートメーターのリスク
・カオティックとコヒーレント
・氣の注入
・テスラで治る?
・テスラのチタン
・身につけた金属
・放射能とテスラのテクノロジー
・背骨にたまった放射能への対処のしかた
・地下水脈の上で寝る 危険
・あなたは安全な所で眠ってますか?
・ジオパシック・ストレスの害
・高層階症候群

全記事リスト

・全記事リスト

プロフィール

名前:minouche

ウェブサイトURL:https://minouche.jp
minouche(ミヌーシュ)とは
パリ時代、愛猫がフランス人たちに
「ミネ~ット猫 ク~ク~るんるん ミヌ~シュ黒ハート」(カワイイ猫ちゃん、コレコレ、ニャンコちゃん・・・みたいな)
と呼ばれていたことから
ショップ名となりました。

フライトすると、地上ではどんなにお天気が悪くても、雲の上には、いつも青空が広がっています。
どんな時でも、心に太陽を輝かせていたいですね。

facebook

Minouche

Twitter

Tweets by minouchejp2

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
© 2010 雲の上はいつも青空.