ブルーライトから目を護る

ブルーライトによる眼精疲労.jpg毎日、どれくらいの時間
スマホや、タブレット、パソコンや、テレビを
見ていますか?

今は、若い人でも
夕方になると、目がかすんでくる
など、眼精疲労を訴える人が
増えてきました。

ブルーライトが 目に悪影響を及ぼす仕組みが 解明

岐阜薬科大学の研究グループが
スマートフォンなどの画面から出る青い光=ブルーライトが
目の細胞を死滅させる
仕組みを
マウスを使った実験で解明したと発表しました。

研究では、スマートフォンの画面などに使われる
LED=発光ダイオードから出る
青・緑・白の3色の光を、
6時間ずつマウスの目の細胞にあてたところ
緑の光をあてた細胞はあまり変化がなかった一方、白は約70%、青は約80%の細胞が、死滅したということです。



また、これらの細胞を詳しく調べると
老化を進める活性酸素が
緑の光を当てた細胞で、
通常の、1.5倍に増加したほか
白が2倍、青が3倍に、増えたということです。

ブルーライトは、これまでも
目の機能を低下させる と指摘されていましたが
研究グループは、ブルーライトが、活性酸素を急激に増やして、目の細胞を死滅させる
という仕組みが、解明されたとしています。

<2014年7月23日 NHKニュース より>

デジタル機器のブルーライト.jpgLEDの普及に伴い
ブラウン管の時代にはなかった
眼を射すような刺激を
受けるようになりました。

特に、テレビと違って
スマホやゲーム機
パソコンやタブレットは、
距離をあけずに
すぐ近くで、見続けるので
目への負担は、大きくなります。



led-eye.jpg紫外線の眼への影響は、
雪目、白内障、翼状片などがありますが
紫外線に最も近い性質を持つブルーライトは、
焦点のズレが生じやすいので、ものがにじんで見えたり
チラつきや、まぶしさを感じ、眼が疲れますね。

特に、ブルーライトは、紫外線と違い、網膜まで届くので、
網膜の損傷を起こして、半永久的なダメージを眼に与え、
網膜疾患や、加齢黄斑変性症を、引き起こす原因になる
そうです。



加齢黄斑変性は、アメリカでは65歳以上の失明原因の第1位exclamation  
日本でも近年急速に増加しつつあるとのことです。

眼精疲労.jpg私の場合、幼い頃から結膜炎の手術を受けたりして
目が充血しやすく、ドライアイで、疲れやすい目だったのですが
パソコンを長時間使う仕事になってからは、視界のにじみやかすみ、
そして、眼の奥が焼けるような痛みがあり、深刻でした。

輝度を落として、画面にフィルターをあて、パソコン用のメガネをかけても
眼の痛みや疲れは解消せず
初めて、テスラ・ペンダントを、手にした時は、「これで、解消するかもexclamation」と期待したのですが
私の場合は、ペンダントだけでは、眼の疲れは解消しませんでした。

 しかし、テスラ 電子スタビライザーを付けたところ
 目が疲れて、MAX4時間が限界だったパソコン・ワークが、
 8時間、10時間とできるようになり、感激しましたexclamation×2

 お客様からも、
「電子スタビライザー装着後、PCの画面を見ても、あの刺すよう光線??の感じがなくなり、PC眼鏡いらないかも??と いう感じです。」


「電子スタビライザーをつけると、PCをしていても、確かに目が疲れづらくなった気がします。」

「電子スタピライザーを購入する前は、だいたい2~3時間PCを使用してると目がチカチカして、目が痛くなり、休憩しないと、PCは使用できなかったのですが、電子スタピライザーを購入してからは、3時間だろうが、4時間だろうが、PCをずっと使用してても、まったく目がチカチカしたり、痛くなったりしません。
正直感動しました。  あと電気代が安くなって嬉しかったです^^」

「今日は、パソコンを使ってると、やけに目が疲れると思ったら、電子スタビライザー、出かけた時に、はずしたままでした・・・。
つけたら、目の疲れが、だいぶラクになりました。」
と、ご報告いただいています。

電子スタビライザーは、パソコンだけでなく、テレビ、蛍光灯、LED電球のブルーライトも、処理してくれます。

もちろん、ノートパソコンを、バッテリー駆動で使う時は、
テスラ コンピュータ・プレートを、あてておきます

お客様からは、
「コンピュータ・プレートは届いたその日に、早速使ってみました。
やっぱり目が疲れないし、体全体のコリも、使う前と比べて軽減した気がします。」



そして、そして、画面を見てると、眼が痛くて、初期設定もできずにいた、スマホは、 テスラ 電話タグを貼ってから、何時間も、見ていられるようになりました。

お客様からは、
「ガラケーから、iPhoneに変えたところ、 目にかゆみや痛みが出て来て、
これは電磁波の影響だろうと思い、購入。
 電話タグはつけた瞬間から、さわやかな微風が感じられ、いやな感じがなくなり、目も疲れず、頭痛も出なくなりそうです。」

iPadなどのタブレットや、ゲーム機には、電話タグよりお安い、タブレットタグで、大丈夫です。


仕事柄、PCやスマホを見ている時間が長いので、さらに日頃から、
遠くの緑を見るようにして目を休め、抗酸化作用のある食事を心がけています。

そして、夜は、眼を癒すために、
電話タグを貼ったアイマスク
をつけて、休みます。

翌朝には疲れも取れて、お目目スッキリ目 視界もクリアになってます手(チョキ)
お客様の声
「職場で休憩の時に、電話タグをつけたアイマスクを目にあてていると、
 目がスッキリします!」


「電話タグ、パソコン眼鏡に、付けてるんですけど、 微かに目の周辺に
 軽井沢の高原の風が吹いているような、涼やかな感覚がしています。」

今は、至るところにある、省エネで長寿命の、LED
ネガティブなエネルギーも、ポジティブなエネルギーに換えてしまう、テスラのテクノロジーで
ブルーライトの刺激を抑え、眼を癒しながら、デジタル・ライフを楽しみましょうるんるん