お持ちのスマホには、5Gが入りますか?
5Gが入らなくても、
4Gの携帯電話基地局は、
お近くにありますか?
ハトやカラス、スズメは、いますか?
トンボやセミ、蝶々、ミツバチは・・・?
元国際線CAのセレクトショップ・ミヌーシュ ブログ
私たちの生活は
電波や電磁波が、
あたりまえに充満している中
電磁波過敏症など
健康を損なう方も、
多くなりました。
季節も良くなってきて
連休には、お出かけする方も多いと思います。
お出かけの必携品、スマホを、
お子さんのそばで、使っていたりしませんか?
米国では今、トランプ革命で、
今までメスを入れられてなかったことに、
メスが入れられています。
ふだん、電車を利用してますか?
それとも、車?
以前、「新幹線の凄まじい電磁波」で、新幹線の電磁波について、お伝えしましたが、
今回は、ふだん首都圏の通勤などでご利用の、在来線について、お伝えします。
コロナ禍で、家に居ることが多くなり
園芸や、家庭菜園にいそしむ方が、増えたようです。
雨が降るたびに、若葉が茂り
緑が濃くなるこの頃
皆さまの花や野菜は、元気に育っていますか?
鳥のさえずりが聞こえ、蝶やミツバチが飛んできますか?
陽射しは春めいてきたのに、
まだ刺すように冷たい北風
雪国は今も、大雪に見舞われていると言います。
でも花粉前線は、順調に北上し
今年は、例年より花粉が多いのだそうです。
5Gスマホがさかんに宣伝され
所有者も、増えているようです。
それだけ、5Gの電波圏が、拡がっているということですね。
https://5g-navi.com/5g-area-information/
ここのとこ、PCR検査陽性者の増加と
緊急事態宣言などのコロナ禍の報道が多い一方
5G対応のスマホの宣伝が、よく聞かれますが
5Gエリアにお住まいのお客様からは
町内会で、不幸が絶えないと聞きます。
コロナ死ではなく、高齢者だけでなく、若い方の突然死もけっこうあるのだそうです。