長かった汗ばむ季節が、終わり、
ようやく涼しくなりました。
朝晩、気温が下がり、
体を順応させるのも大変な
季節の変わり目
皆さん、体調は大丈夫ですか?
そんな体調の変化に、
効果的なテスラの使い方を
お客様から、ご報告いただきましたので、ご紹介します。
私は腎経がかなり弱いらしく、湿気があるとすぐ、脚がとてもだるくなります。
ところが、以前使っていた古いテスラペンダントを足の裏に貼っておくと、だいぶ楽になるのです。踏んで歩くことになるので最初は抵抗があり、少しの間だけにしようと思っていたのですが、あまりにも違うので足裏から剥がせなくなってしまいました。
ペンダントの柄も擦れてきてしまったのですが、、、
時々、感謝を込めてケアをしています。
いつも胸腺上に着けているテスラペンダントは、
もう慣れてしまったのか
正直なところ、何も感じないのですが、
足裏の方は、
効果テキメンで驚くほどなのです!
梅雨時など、それでもだるいときは、腎臓のところにテスラ 施術者用プレートを貼ります。
そして、寝るときはそこに、8角大プレートが当たるようにしています。慣れてしまうとテスラ製品は効果を感じにくくなるようですが、不調のあるときはハッキリわかりますね。
他のエネルギーグッズの購入を考えなくなったので、だいぶ助かっているなと思います。
本当に、テスラのエネルギーに慣れてしまうと、それが当たり前になっていて、ありがたみがわからなくなってしまいますね。
腎経という経絡(エネルギー(氣)の流れ)が滞ると、下腹部や腰が冷えて重い・足がつる・頭が重く熟睡ができない・お腹が固くなる・手足のむくみ(特に朝)・皮膚の湿疹、化膿しやすい・鼻血が出やすい・口臭 などの症状が出るようです。
四季のある日本、気温差も激しく、その上、湿気が強くなったり、乾燥したりするたびに、
私たちの体調は、変わりますね。
そんな時に、テスラを、さらにうまくご活用いただきたいのです。
足がむくんだり、疲れて重くなった時、足の裏の「湧泉」というツボに、使わなくなったテスラペンダント(必ず自分が使っていたもの)や、テスラ ポケットプレートをあてていると、ウソみたいに足が軽くなります!
靴下の中や、靴の中に入れて歩いても、大丈夫です!
歩かないなら、もう少し大きい、トラベルプレートを足裏にあてておくのも良いです。
前回の投稿でご紹介したように、肩こりのツボ「肩井」に、テスラ 電話タグを貼ると、とてもラクになります。
目が疲れやすく痛むようなら、メガネのツルに、「太陽」というツボに向けて、電話タグを付けるのも、効果的です。
痛みや不調のある部位に直接テスラをあてても良いですが、関連のツボにあてるのも、とても効果的なのです。
でも、頭頂部の「百会」は、体の磁力線の出る所なので、テスラはあてないでください。
上記のご感想の方には、スイッチングもお勧めしましたが、さすが、テスラ上級者! 動画を見て、体の極性を正常化したり、経絡の滞りを解消する、スイッチングや、ジッピングも、毎日やってみてください。 何かスッキリする感覚を覚える方が、多いです。 ヨガや、瞑想の前にやると、効果的です。 |
もちろん、胸腺上に、テスラペンダントを着けて、免疫力やエネルギーフィールドを強化し
住環境に、テスラ 電子スタビライザーとオイスタープレート大を使って、安全な環境にしてください。
じゃないと、嵐の中、激しい雨風に打たれながら、風邪薬飲んでるような状態ですので・・・
体の不調の部位の大きさに応じて、テスラ 電話タグ、テスラ ポケットプレートや、トラベルプレート、8角 大プレートと、
お手持ちのテスラプレートを、使い分けてください。
体調がすぐれないと、どうにかしたいと、思わずググって、また新しいグッズを買ったりしまいがちですが、副作用の心配もない、半永久的に使えるテスラを、有効活用してください。
ガンのできた部位に、テスラ トラベルプレートを、ずっとあてていて、ガンが消えてしまったケースも、多々あります。
秋ならではの、美味しい食べ物や😋、紅葉の美しさなど、テスラで体調を整えて、楽しみましょう!