新年
あけまして
おめでとうございます。
住まいの汚れを大掃除
皆さまにとって、この一年は、どんな年でしたか
今年もいよいよ、あとわずか・・・
大掃除に
帰省にと
忙しい年末に、突入しましたね。
暮らしを楽しく豊かにする 器
私は、旅先で、器を見て歩くのが
大好きです
乗務員時代は、ご他聞にもれず
海外の有名ブランドの食器を
一客づつ、買い足していったものでした・・・
お水 たっぷり飲んでますか?
私たちの体の70%以上は
水だと言います。
そして、5人に1人は、慢性脱水状態だと・・・
たいへん興味深く、
お役に立つと思われる、記事がありましたので
抄訳してご紹介します。
ストレスを溜めないために
今、花粉症の方
生まれたときから、そうでしたか
子どもの頃は、どうでしたか
年を取っていくにつれ、いろいろ症状が出てきて
単発の病気ではなく、
複合的な病状になっている方が、
多くありませんか
ペットケア
うちには、パリ時代、フランス人に
「ミヌ~シュ(ニャンコちゃん)」と可愛がられてた
ララがいます。
そして、外には、昨年ノラ猫さんが、庭で産んだ子
茶ッキーと、ミィちゃんが、います。
iPhoneの電磁波
待望の、iPhone 6が、発売されましたね。
長蛇の列で、購入した人も多いとのこと
薄くって、とってもスタイリッシュですね
さて、電磁波の方は、どうなんでしょう
iPhone 6に関する記事がありましたので、
拙訳してご紹介します。
SSL通信の表示
お客様より
携帯電話で、注文しようとすると、
「この接続先の安全性が確認できません。接続しますか?」
という表示が何度も出て、注文しにくい
という苦情を、いただきました。
保育園でも Wi-Fi禁止!
このブログでは、
WIFIによる影響についての
記事を取り上げてきましたが、
今年になって、フランス政府は
保育園でのWifi使用を、
禁止したそうです。
携帯電話のマイクロ波
前回は
電子レンジのマイクロ波について
ご紹介しましたが
携帯電話も、
強力なマイクロ波を発しているので
あらためて、いくつか記事を
抄訳して、ご紹介します。
電子レンジ料理は ガンの元!?
電子レンジは、
その発しているマイクロ波を、浴びるのが、
良くないというだけでなく
「電子レンジ料理は、 慢性疾患や、ガンを引き起こす」
という記事をみつけましたので
拙訳して、その対処法も、ご紹介します。