ボケ防止

waterdrinkingwinter2.jpg以前の記事「お水 たっぷり飲んでますか?」で
多くの人に起きている、慢性脱水症状と、
たっぷりのお水で、若返り、かつ体が絞れたケースをご紹介しました。
でも夏の間は、熱中症防止のためにも
ペットボトルや水筒を持って
こまめに水分補給する人が、多く見られましたが
寒くなってくると、あまり見かけなくなりますね。

梅宮アンナも衝撃 「水分不足で認知症に」と識者が警鐘

「このままだと、若年性認知症になりますよ」
1641_umemiya_anna.jpgタレントの梅宮アンナ(44才)は、今年2月、医師にそう告げられ、ショックのあまり言葉を失ったという。
「うちは“がん家系”ということもあるので、40才を過ぎてから、年に1回は人間ドックを受けるようにしているんです。
でも今年の検診で先生から言われて“えっ?”って。臓器や機能はほぼほぼ健康だけど、唯一、お水が足りてないって…」(アンナ)
若年性認知症とは、64才以下の人が発症する認知症のこと。
高齢者の認知症と比べれば圧倒的に数は少ないが、若年性認知症によって職を失うきっかけになったり、年齢が若いため利用できる福祉サービスが少ないなどの問題もある。
2009年の厚生労働省の発表では、若年性認知症患者は約3万8000人おり、発症年齢は平均51才。
アンナの年齢は平均よりもずっと若く、衝撃は相当のものだっただろう。
それにしても、だ。水が不足すると認知症…? 一体どういうことなのか。

「実は体内の水分不足は、認知症と非常にかかわりが深いんです」と話すのは、『水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない』の著書もある国際医療福祉大学大学院教授の竹内孝仁さんだ。
竹内さんによれば、「老化とは体内の水分を失っていく過程」なのだという。
そもそも、人間の体の大半は水分でできている。
子供の水分量が約75%なのに対し、成人では約60%、高齢者は約50%と、次第に減少していく。
「血液はもちろん、体の細胞全てに水分は含まれています。
 中でも、体内で水分を最も蓄えているのは筋肉です。
 筋肉の75%は水分なので、筋肉量が少ない高齢者は水分不足に陥りやすい」(竹内さん)
さらに、感覚の鈍化により、喉が渇いてもそれを感じにくくなることで生じる “摂取量の減少”や、腎機能の低下により尿に含まれる水分の割合が増える“排出量の増加”が追い打ちをかける。
「そうして体内の水分のたった1%でも欠乏してしまうと、意識がぼんやりしてきて、意識障害に陥ります。
 体重50kgの人なら、1%は250ml。500mlペットボトルのたった半分の量なんです」(竹内さん)
体の水分が1%減ると意識障害が起きる!
水分の欠乏が、一体、認知症とどのようなかかわりを持っているというのか。竹内さんは続ける。
early-onset dementia.jpg「そもそも認知とは、“ここがどこで、なぜここにいるのか”ということを
 認識、理解、判断する総合的な精神の働きのことです。
 今置かれている状況を理解する力を、認知力といいます。
 認知症になると、この認知力が下がってくる。
 認知力の低下の原因に関係するのが、脳の覚醒水準
 つまり、意識がハッキリあるかどうかなのです」
認知症になる高齢者のほとんどが、意識がぼんやりしている状態だという。
例えば、夏の熱中症で考えてみてほしい。
熱中症でまず表れる症状は意識レベルの低下だ。
頭がぼーっとして、そのうち体がふらつき、倒れてしまう。
「体から水分が1%減ってしまうと、体全体の細胞を正常に機能させることができなくなるため、
 意識が朦朧とし、熱中症になったような意識障害が起こるのです」(竹内さん)
46c6fb94-2c6b-4575-b60e-0a75799a4708.jpg体内の水分は、おしっこ、汗、排便などで
生きていれば毎日必ず体から出ていく。
出ていった分を補わなければ、欠乏状態になるのは当然のこと。
欠乏した状態・脱水が継続していけば
最初はちょっと頭がぼーっとするというところから始まり
そのうち物忘れが続き、本格的に認知症が始まっていく。
 
飲んでいる水の量が多い人の方が、物忘れが少ないことは
今から8年前、竹内さんが鳥取県琴浦町の老人クラブの協力のもと行った健康実態調査(65才以上で介護保険未申請の4827人対象)でも、実証されている。
1日にコップ3杯しか水を飲まない人は、6杯以上飲む人よりも5%程度物忘れが多いことがわかったのだ。
「水の量と物忘れの度合いは完全にリンクします。
 水を飲んで覚醒水準が上がると、物事を見聞きした時の印象が強く残るようになる。
 頭がシャキッと起きるんですね。
 すでに認知力が落ちていた人でも、体の細胞に水分が満たされてくれば、覚醒水準は必ず上がってきます」(竹内さん)
徘徊や夜中に大声をあげたり暴れたりする認知症の症状は、完全に水分不足であり
しっかり水を飲めば、数日で劇的によくなる
 と竹内さんは言う。
「若年性認知症も高齢者の認知症も、原理は一緒。
 物忘れ防止のためにも、40~50代から、水を飲む習慣を身につけておいた方がいいんです」(竹内さん)

sick_jakunensei_alzheimer.pngう・・・ヤバイexclamation 私も、
人の名前が思い出せないあせあせ(飛び散る汗) 
何を取りに来たか、思い出せないふらふら 
辞書を引いても、閉じたとたん、忘れてしまうもうやだ〜(悲しい顔) 
などなど、40代に入ったとたん、ボケが深刻に・・・(~_~;)
今は、お水を飲む習慣ができたので、あの頃ほどヒドくありませんが
でも寒いときに、冷たいお水を飲むと、お腹が冷えたり、体を冷やしたりしますよね。
そこで、ボトルごと温めたり、下の記事を参考に、白湯を作って、保温性の水筒に入れ、一日飲んでます。

アーユルヴェーダ式本格派! お薦め、簡単おいしい白湯の作り方

アーユルヴェーダでは1杯の白湯に自然の力を宿らせるという考え方があります。 
火水風.pngその自然の力とは「水」「火」そして「風」。 
自然の一部である私たちの本来の力を引き出すために、この自然の力を頂く。 
ただのぬるま湯ではないのです。 
1 やかんや鍋に水を入れ蓋をし、強火にかける。(直火)
2 沸騰したら、火は止めずにやかんや鍋のフタを取り、換気扇をまわす(風)。 
3 泡が沸々して来たら火を弱め、5~15分間沸かし続ける。 
4 火を消して、飲みやすい温度(50℃前後)まで冷まして完成 。
5 少しずつ時間をかけて頂く。

でもいくら、「アーユルヴェーダでは1杯の白湯に自然の力を宿らせ」ても
水道水は、天井知らずの塩素投入により、発ガン物質のトリハロメタンが発生し
放射性物質が含まれている水道水もあります
ミネラルウォーターは、水道水より安全基準が甘いので、
大切な脳ミソのために、安全というわけじゃないですね。
もちろん、お茶やコーヒー、アルコールでは、水分補給にはならないことは、ご存知のとおりです。
 そこで、テスラ ウォーター・キットや、
 ミニ・ウォーターキットで、
 化学物質を入れられ、まっすぐな水道管を流されて、死んだ水に
 また、ボトルに長い間詰められ、死んだ水に
 生命エネルギーを与え、本来の自然な、活きた水に戻して
 飲むようにしてください。

  ミネラルウォーターや、
  飲食店で出された水には、
  ボトルやコップの底に、
  テスラ トラベル・プレートをあてておけば
  味がどんどん良くなり、生き返った水になり、血液もサラサラに・・・good.gif

テスラ
海水や羊水、血液と、同じPH(ペーハー)になった、
美味しく、
吸収しやすい、
体が喜ぶ水を、
いつも補給して
みずみずしい脳ミソで、”覚醒水準”を、上げましょうexclamation×2手(チョキ)